今回は、最近出てきたオンラインギャンブル、ロトランドについて詳しく解説します。
また、ロトランドと宝くじのペイアウト率の違いについても解説します。
ロトランドとは?
ロトランドとは、ロトベッティング(宝くじ)をネットで楽しめる、オンライン宝くじサイトです。
このサイトは、従来日本からは購入できない、桁違いの当選金を狙える海外の宝くじへの参加を可能にしました。
海外の宝くじとは?
海外宝くじとは、読んで字のごとく海外で発売されている宝くじです。
有名なのは米国のメガミリオンズやパワーボール、欧州のユーロミリオンズ、香港のマークシックスなどが有名な海外の宝くじです。
海外の宝くじでも賭け方は、日本の宝くじと同じマークシート方式です。
ロトランドは海外の宝くじ専門のサイト
ロトランドは2013年5月にジブラルタルで創業を開始しました。
なぜジブラルタルかというと、ジブラルタルはマルタ同様にカジノライセンスを発行しており、オンラインカジノの会社が集まっている場所なのです。
また、ロトランドは現時点で日本を含む11カ国に展開しています。
さらにロトランドでは、2019年にユーロジャックポットで日本円で約112億円の当選が出ました。
これはいまだに破られていない、オンラインギャンブルの最高額のギネス世界記録です。
ロトランドと宝クジの違い
上記ではロトランドとはどういったギャンブルなのかを解説しました。
次はロトランドの仕組みや宝クジとのペイアウト率の違いについて詳しく解説します。
ロトランドの仕組み
ロトランドは、世界中の宝くじを取り扱っており、ロトランドでベッティングをする事でも、現地の宝くじと同額の賞金を得る事ができます。
ロトランドのユーザー情報は強固なセキュリティで保護されており、ロトランド自体も英国賭博委員会、ジブラルタル賭博委員会、アイルランド税務局からのライセンス許可を受けています。
いくら高額な賞金であろうと、賞金はロトランドが契約している大手保険会社のバックアップにより確実に支払われ、いつでも出金する事ができるのが大きな特徴です。
ロトランドは宝くじの結果に賭けるという全く新しいサービスとなっており、そこが日本の宝クジとの違いにもなります。
日本からでもスマートフォンやパソコンからの世界中の宝くじを買うのと同様の賭けができ、賞金が当たればその金額がそのまま支払われます。
本来であれば、世界中の宝くじは特定の国の国民のみが購入可能ですが、ロトランドでは世界中の人気宝くじ結果にオンラインでベットできます。
さらにロトランドだけのボーナスもあり、組み合わせによっては宝くじをも上回る賞金を獲得する事ができます。
ロトランドのペイアウト率
ペイアウト率とは、ギャンブルで賭けた金額のうち、配当として還元される金額の割り合を表わす数字です。
ペイアウト率が高ければ高いほど勝つ可能性が高いギャンブルだと言えます。
宝くじのペイアウト率は約40%です。
一方のロトランドのペイアウト率は、約60%です。
つまり日本の宝くじよりも海外の宝くじはペイアウト率が高いので勝つ確率はロトランドの方が高いです。
また、日本の宝くじよりも海外の宝くじは獲得できる金額も遥かに大きいです。
このように数字で表せばロトランドがどれほど夢のあるギャンブルかわかると思います。
ロトランドで海外の宝くじを購入しよう
今回は、ロトランドについて詳しく解説をしました。
上記でも述べた通り日本の宝くじよりも大きな金額を稼ぐ事ができ、さらにペイアウト率も高いロトランドをぜひ1度活用し当選を目指しましょう。
もし、当選した場合は1日で人生がひっくり返る程の金額を稼ぐ事ができます。
ロトランドで一攫千金を狙って億万長者になりましょう。